こんにちは!まおみ(@maomitoneko)です。
1年経つのが早すぎて、動揺したあまり

え、来年って平成何年?!?!
と、真顔で聞いたまおみです。

あほでち。

きゅーちゃん!しっ!!!
来年は、令和2年!ですね。(恥ずかしい。)
そして、来年はねずみ年でもあります!!

ぼくたちのとし!

盛大に祝うでち!ひま種寄こすでち!

・・・聞き間違えかな、きっと。

せやね、きっと。

こら。
というわけで、初めての試みとして
年賀状のダウンロードデータを販売させていただきたいと思います・・・!!!
正直、データ販売なんて・・・と思っていたのですが、
せっかくのねずみ年、きゅーちゃんの合成画像でお祝いできたらなと思いまして。
新年のあいさつにぴったりな、おめでたい年賀状データを作りました!

是非みていってくれたら嬉しいです!!
この記事では、
について、詳細を確認できます。
年賀状のデザインは3種類!

今回用意したデザインは3種類です。
用途にあわせて使ってもらえたらと思います。
ビジネスシーンにも◎「謹賀新年」Ver.
背景には富士山、梅の花、そしてお辞儀をしているようなきゅーちゃん。

お正月をイメージした初日の出を作り、全体的に幻想的な雰囲気になるように色合いを意識しましたー!
賀詞が「謹賀新年」なので、目上の方に送るのにもぴったりです。
また、空白の部分には一言書き添えたり、住所を書いたりすることもできます。

まるで一流モデルでち。

・・・・・
ポップでかわいい!「Happy New Year」Ver.
雰囲気ががらっと変わりまして、とってもかわいい年賀状。
こちらも、空白部分はメッセージを書いたり自由に使っていただけます。

まるでアイドルでち。

・・・・・
自由に書き込める!無地Ver.
最後にご紹介するのは、無地の年賀状。
お好きな言葉を書き入れることが可能です。

まるで・・・

もういい、もういい!

はいはい!
年賀状のデータと価格について
年賀状のデータはすべてjpgデータです。
個人使用に関しては、ダウンロード後ご自由に加工していただけます。
(商用利用はNGです。)
価格については、1商品500円です。
出来上がりの年賀状イメージについて
家庭用のプリンターで印刷したものがこちら。

セブンイレブンで印刷したものがこちらです。
※セブンイレブンでのはがき印刷の場合、周りの白いフチは消せないようです。

年賀状のデータご購入の流れ
まずは、年賀状の販売ページへ移動をお願いします。

年賀状のデータを購入するには、下記のリンクにアクセスしてください。
(STORESというサイトにとびます。)
【↓リンクはこちら】
リンクにアクセス後、ご希望の商品をお選びください。
▼スマホ画面のキャプチャです。パソコンからでもご購入いただけます。

▼ご希望の商品をお選びいただいたあと、下にある「カートに入れる」という表示をクリック。

▼そうすると、次のページで「ログインして購入」か「ゲスト購入」かを選べます。

storesの会員の方は「ログインして購入」、会員でない方は「ゲスト購入」をお選びください。
▼その後、必要事項を入力し、

会員登録をする方はそのまま、会員登録をしないかたはチェックを外して、お進みください。

▼続いて、お支払情報を入力し確定すると

ダウンロード画面が出ますので、こちらをクリックしてダウンロードしてください。


もしダウンロードがうまくいかないという場合は、
ご利用のブラウザを代えるなどして再度ダウンロードしてみてください。

一度ダウンロードしてもらえれば、スマホでもPCでも再度ダウンロードしていただけます。
家庭にプリンターがなくても大丈夫!セブイレで印刷できます。

とはいえ、家にプリンターなんかないでち。

というわけで、セブンイレブンでの印刷方法を紹介します。
(ファミマとローソンは、はがき印刷が無いようです。)
スマホアプリ「マルチコピー」をインストールします。
▼初めて利用される場合は、まず「セブンイレブンマルチコピー」というアプリをインストールします。

▼ インストールが終わったら、アプリを開いて「はがきプリント」を選択。

▼ 右下の「追加ボタン」を押して、

▼ 「写真を追加」からダウンロードした画像を選択しておきます。

▼追加した画面はこんな感じです。

これで準備完了!
ここまで済ましておくと、店頭での印刷が楽チンです。

近くのセブイレにれっつごー!でち。

あともうすこし!!
セブンイレブンのマルチコピー機で印刷します。
▼メニューの中から、「プリント」を選びます。

▼そうしたら次に、「はがきプリント」を選びます。

▼「備え付けのはがき」か「持ち込みはがき」か選択できます。
※持ち込みはがきの場合、インクジェット紙への印刷はできないようなので、ご注意ください。紙製はがきなら大丈夫です。


▼次は使っている端末(携帯)の種類を選択。「iPhone」か「Android」に対応しています。

▼端末を選んだら、「711_MultiCopy」というWi-Fiにつなぐように指示がでますので、ご自身の携帯を接続します。

▼接続できたら、先ほどインストールした「セブンイレブンマルチコピー機」のアプリを起動。
印刷したい写真にチェックがついているのを確認し、右上の「送信」を押します。

▼データ送信中。


ここまできたら、あとすこし!
▼送信が完了したら、マルチコピー機に「受信完了」の文字が。「次へ進む」を押します。

▼「そのままプリント」を選び、

▼カラーモード「フルカラー」、ちょっと小さめ「しない」を選択し、印刷!!!

以上で完了です!!!

おつかれさまです!!!

おつかれさまですー!!!
ご購入ありがとうございました!
初めてのダウンロード販売、購入してくださった方、購入を検討してくださった方、ありがとうございました!

正直、買ってくれる方がいるのか不安だったのですが・・

気に入ってくれたら嬉しいです!
是非、新年のあいさつに使ってください!
ではまた!
まおみ
コメント