
ハムスターとお送りする 合成画像の解説!
テーマは「京都の悠々散歩♪」

京都はいいところでちな。
どうも、はむあき (@yasuaki41) です!
今回、制作過程を紹介する作品は↓
はむねこ家 2代目のハムスター:きゅーちゃん が
京都の嵐山に出かけてお散歩している光景です!
赤い和傘を持って、優雅に京散歩を楽しんでいますよ!

はんなり〜
もともとの写真はこちらです↓

ばっちりカメラ目線で、ハムスターお得意の2本足立ちを決めています。
この写真は、きゅーちゃんが部屋の端っこで食事した後に、
カメラに気づいて ハッとしている瞬間です(笑

はっ、見られていたでちか・・・
そして今回の舞台となる嵐山の竹林をイメージした写真素材はこちら↓

緑が映える美しい竹の写真ですね。

風情ある景色でちな、
早く連れていくでちよ。

承知しました!
ここから、合成と加工のスタートです!!


ふむ、ワープ完了でちよ。

ところで、和傘はまだでちか?
京散歩した僕の友達は
いいやつ持ってたでちよ??

はいはい、ちょっと待っててな^^;
きゅーちゃんがうるさいので、急いで和傘の写真素材を探して来ました(笑
今回はこちらを使用したいと思います↓

どこか外国のお寺でしょうか?
修行僧と思われる子供が持っている傘を拝借します。

すいません、
ちょっとその傘
もらいますよ^^;
傘の部分だけ切り取って、取り込んでみましょう!


なかなかオシャレな傘でちね。
でも、こんなところじゃ
手が届かないでちよ?

せやね、
これならどうかな?
きゅーちゃんの手に合うように、和傘を少し拡大して変形します。

さらに、きゅーちゃんが傘をもっているように見えるように、傘を一部削っていきます。
ついでに耳のところも調整しておきます。


どうでしょうか!?
これできゅーちゃんが傘を持っているようにできましたね!

ふむ、
良い握り心地でちな。
ついでに、左上に笹の葉を追加しておきます。

これで、この画像に“奥行き感” もでてきますね。

奥行き?
なんでちか、それ?

きゅーちゃんは
気にしなくてええよ ^^;

それより、きゅーちゃんを
もっと素敵に見せていくで!

??
すでにじゅうぶん男前でちよ?
今度は、きゅーちゃんの目に “光の映り込み” を加えていきます。
ハムスターのおめめに、輝きを。


はい、どうでしょうか!
きゅーちゃんのおめめが 輝いて見えませんか!?

良いでちね!
ハンサムさに
磨きがかかったでちよ。

(なんて自意識過剰なんや)
これで、素材の配置は完了しました!
あとは “光と影” を加えていきたいと思います。
僕としては、画像の左上から光が差しているイメージなので、
左上を明るくしていきます。

これで周りの景色に光と影を用意できたので、
きゅーちゃんと和傘にも光と影を加えて、自然に見えるようにします。

さりげない
変化やけど
伝わるかな?

どうでしょう、これでほとんど完成です!
あとは個人の好みですが、僕は光を強調するのが好きなので、がっつり光を加えていきます!


なんか眩しいでちよ?

僕はこれくらいが好きやから
我慢してくれへん?笑

しょーがないでちね。
ギャラはしっかり
もらうでちよ。

(たぶん、ひまタネ3粒で
静かになるやろ、、笑)
今回の作品はこれで完成となります!
ハムスターが、はんなりお散歩しているこの光景。
いかがでしょうか!
少しでも見てくださった方が
「可愛いな」「おもしろいな」
と感じていただけたら幸いです^^

ご覧いただき、
ありがとうございました!

また来るでちよ〜〜
こちらもぜひ!
妻の まおみ も
猫ちゃんの合成画像を作っています!
ぜひ、こちら↓からご覧ください♪

コメント