当サイトはプロモーション広告を含みます。

まおみ

食事

【ハムスター】ラクトバイトって?与える量は?あげすぎに注意!

ハムスターの栄養を補助してくれるラクトバイト。ペースト状で便利ですが、与える量に気を付けましょう。甘味があるのでスプーンに乗せるとペロペロと舐めてくれます。
仲良くなる

ハムスターの記憶力はどれくらい?飼い主を認識してもらうには?

ハムスターの記憶力はペットの中では比較的よくない方ですが、優れた聴覚と嗅覚により周囲の環境を認識して生きるために最低限必要なことは覚えています。飼い主の臭いを覚えてもらうことでスキンシップを図りやすくなります。
種類・習性

ハムスターが寝起きに見せる5つの特徴!注意点も紹介します。

ハムスターは寝起きの状態だとあくびをしたり、体が震えたり、寝ぼけてふらふらすることもあります。飼い主に寝起きの姿を見せるのはリラックスしている証拠。動きが遅いから写真を撮るチャンスです。驚かせないように注意しましょう。
体調不良

【ハムスターの飼い方】寒いときの5つのサイン【すぐに対策を!】

ハムスターは寒いときに体が震えたり活動量を落として冬支度を始めてしまいます。放置すると擬似冬眠につながり命の危険も。サインを見逃さず、気付いたらすぐに寒さ対策をしましょう。
仲良くなる

ハムスターのケージレイアウト【おしゃれ&なつきやすいコツ3選】

ハムスターがなつきやすくてオシャレなケージにレイアウトするコツを解説。理想の雰囲気を決めてからグッズを買うべきです。レイアウト例・グッズの選び方・注意点も丁寧に解説します。
飼育グッズ

ハムスターが4歳まで長生きできる!オススメの飼育本を紹介します

ハムスターに長生きしてもらうためのお世話のしかたを解説している素晴らしい飼育本「4歳までハムスターが元気で長生きする飼い方」を紹介します。分かりやすく書かれているので、子どもから大人まで誰にでもオススメできます。
飼育グッズ

【ハムスター飼育本】小学生の女の子に絶対オススメの1冊を紹介!

ハムスターを初めて飼う小学生の女の子には「はじめてでもわかる☆かわいいハムスターの育て方&ハッピーストーリー」がオススメ!子ども向けとは思えない充実の内容が、かわいいイラストを使って解説されています!
仲良くなる

ハムスターの手乗り【簡単5ステップ】ロボロフスキーでも成功♪

ハムスターを手乗りさせる方法を5ステップで解説!警戒心が強いロボロフスキーでも成功しました!①声を覚えさせる②エサを手渡し③指先にエサを乗せる④手のひらにエサを乗せる⑤エサなしで乗ってもらう
ハムスターの行動

ハムスターが脱走!?捕まえ方と予防策【すぐにすべき5つの対処】

ハムスターが脱走したらドア・温度・カーテン・コード・注意喚起の対処を!飼育本マニアの私が、脱走ハムスターの探し方と捕まえ方・脱走の理由と予防法を詳しく解説します。水槽ケージだと予防しやすいです。普段からハムスターにストレスを与えないよう注意しましょう。
種類・習性

ハムスター【なつく種類は?】初心者へのオススメは〇〇と○○♪

ハムスターのなつく種類を解説!初めて飼うならゴールデン・ジャンガリアンがオススメです。性格の個体差がありますが、警戒心が強いロボロフスキー、気性が荒いキャンベルは飼育が難しいです。