当サイトはプロモーション広告を含みます。
スポンサーリンク

ハムスター【なつく種類は?】初心者へのオススメは〇〇と○○♪

アイキャッチ_ハムスター_なつく_種類 種類・習性
飼い主
さん

なつきやすいハムスターを飼いたいな!

これからハムスターを初めて飼おうと思っている方は、誰もがそう思っているはず!

せっかく可愛いハムスターをお迎えするのに、全然なついてくれなかったらショックですもんね・・

今までゴールデン・ジャンガリアン・ロボロフスキーの3種類の飼育経験がある私たち「はむねこ家」が、なつきやすいハムスターの種類について解説します♪

\なつく種類を知りたい方へ/

この記事の内容
  • ハムスターのなつきやすい種類
  • なつきにくい種類
  • ハムスターに共通する性格

この記事を読めば、初めて飼う方でも、安心してハムスターの種類を選べるようになります!

まおみ プロフィール アイコン
まおみ
  • ハムスター大好き「はむねこ家」の母
  • 飼育本を20冊以上読んだ「飼育本マニア」
  • ジャンガリアン・ロボロフスキー、ゴールデンの飼育経験あり
ハムスターの飼育本
私の本棚をチラリ

当ブログ「はむねこメモリアル」では、ハムスターを大切に育てたい飼い主さんに向けて、お役立ちコンテンツを発信しています♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハムスターのなつく種類は?

ハムスター ゴールデンハムスター なつく種類

初心者さんでも飼いやすい、人になつくハムスターのオススメの種類

  • ゴールデンハムスター
  • ジャンガリアンハムスター

の2種類です!

まおみ
まおみ

はむねこ家のゴールデンジャンガリアンも手乗りできました!

ゴールデンハムスター

ハムスター 寒さ対策 注意点
ゴールデンハムスター「ぽっちゃん」
長毛のアイボリー

ゴールデンハムスターは「シリアンハムスター」という異名もあります。

また、ゴールデンハムスターからの派生と言われている「キンクマハムスター」も、この記事ではゴールデンハムスターに含めます。

ゴールデンの特徴
  • 身体が大きめ
  • のんびりした性格
  • 長毛タイプもいる

ゴールデンハムスターは、ほかのハムスターより身体が大きいため、比較的警戒心が弱いです。

のんびりした性格で、ハムスターの中ではいちばん人になつきやすいです。

まおみ
まおみ

ゴージャスな見た目でふわふわの長毛タイプもいるよ!。

ふわふわの毛は触り心地が抜群なので、ぜひ仲良くなって触ってみてください!

長毛タイプは大人しめなので、より初心者さんに向いています。

短毛種より長毛種のほうが大人しい傾向にある。

1.ハムスターの基礎 – epc-vet.com

はむねこ家で飼っていた長毛種のゴールデンハムスター「ぽっちゃん」も、最初は警戒心が強かったですが、手乗りしてくれるまでなついてくれました!

ぽっちゃん
ぽっちゃん

手に登るのたのしい!

みずから手に登ってくる「ぽっちゃん」

ジャンガリアンハムスター

ハムスター なつく 種類 ジャンガリアンハムスター
ジャンガリアンハムスター「キューちゃん」
ノーマル

ジャンガリアンのプディングは可愛らしい毛色で人気です♪

に、人になつきやすいハムスターはジャンガリアンハムスターです。

ジャンガリアンハムスターの特徴については、こんな感じ↓です。

ジャンガリアンの特徴
  • 身体の大きさは中くらい
  • 好奇心旺盛な性格が多い
  • 冬に体毛が白くなる個体もいる

ジャンガリアンハムスターは、ゴールデンハムスターより身体が小さく、比較的小さいケージで飼うことができます

好奇心旺盛な性格の個体が多く、人に慣れやすいです。

本邦では、ドワーフハムスターの中で最も人気が高い種類である。とても人に馴れやすい性格である。

1.ハムスターの基礎 – epc-vet.com
まおみ
まおみ

「ドワーフ」はジャンガリアン、ロボロフスキーなどの小さい種類の総称です!

ただ、ゴールデンハムスターより動きが俊敏なので、手に乗せるときは脱走に注意しましょう。

はむねこ家で飼っていた2匹のジャンガリアン「ひじかたさん」と「きゅーちゃん」の例を挙げると・・

初代「ひじかたさん」はとても臆病な性格。

手に乗せても、すぐに降りようとするばかりで「なついていた」とは言えない状態でした(笑)

はむねこ家で初めてお迎えしたハムスターだったこともあり、やはりストレスを与えない飼育ができていなかったんだと思います。

可愛いハムスターの画像
手から逃げる「ひじかたさん」

また、2代目の「きゅーちゃん」は、警戒心が強い性格でした。

でも、なるべくストレスを与えないように意識しながら飼育することで、次第に慣れてくれました。

まおみ
まおみ

リラックスして手で触らせてくれるようになって、とても嬉しかったです!

のんびり触れ合えた!
スポンサーリンク

ハムスターのなつきにくい種類は?

ハムスター なつきにくい種類

ロボロフスキーハムスター

ロボロフスキーハムスターは、ハムスターの中で最小の種類だと言われています。

ですので臆病な性格であることが多く、なつきにくいです。

SNSでは、ロボロフスキーハムスターを上手になつかせている方も見かけますが・・

まおみ
まおみ

初心者の方には難易度が高いかも。

また動きがとても俊敏なので、臆病さも相まって、触れ合うのがとても難しいです。

(マジで高速移動します!脱走したら捕まえられる気がしないw)

はむねこ家で飼っていたロボロフスキーハムスター「ぴぃちゃん」と「チャップリン」の例を挙げると・・

ロボロフスキーの2匹をお迎えしたのは、ジャンガリアンの2匹とお別れした後。

なので、ハムスターの飼育に慣れてきて、ロボロフスキーの2匹にはストレスを与えない育て方ができていたのではないかと思っています。

「2匹はなついてくれたのか」ですが・・

好奇心旺盛だった「ぴぃちゃん」は、時間がかかりましたが、最終的に手乗りになってくれました!!

ハムスター なつく 種類 ロボロフスキーハムスター
ぴぃちゃん!
まおみ
まおみ

初めて乗ってくれたとき、めちゃくちゃ感動しました!!

ただ、その過程は飼い主としてはとても過酷なものでした(笑)

かなり辛抱強く、触りたい気持ちを抑えに抑えて、じっくりじっくり信頼を勝ち取っていった結果、ロボロフスキーでもなんとか手乗りしてくれるように。

また、もう一匹の「チャップリン」は、とってもとっても臆病で警戒心が強い性格。

ハムスター なつく 種類 ロボロフスキーハムスター
チャップリン・・

最後まで慣れてくれることはなかったです(笑)

まおみ
まおみ

誰もいないのに、急に何かにビックリして巣箱に猛ダッシュ、なんてこともしばしば・・

同じタイミングでお迎えして、同じようにお世話してきた2匹でも、性格によって全く違う結果となりました。

性格の個体差もあると思いますが、やはりジャンガリアンと比べると、簡単にはなついてくれないな、という印象です。

同じドワーフハムスターとしてまとめられるジャンガリアンとはかなり違うので、

特にこだわりがなければ、初心者さんは敬遠したほうが無難かも。

ただ、難易度は高いですが、ハムスターの多頭飼いに挑戦したい場合は、ロボロフスキーハムスターがいちばん適しています。

ロボロフスキーハムスター 多頭飼い 睡眠
一緒にオネンネ♪

キャンベルハムスター

キャンベルハムスター なつく 種類
キャンベルハムスター

キャンベルハムスターはジャンガリアンハムスターと見た目が似ていますが、性格はとても違います。

好奇心旺盛で人になつきやすいジャンガリアンハムスターとは対照的で、キャンベルハムスターは気性が荒くなつかないと言われています。

キャンベルは気が強くやんちゃな性格で、かむことも多いといわれます。時間をかければ仲良くなれる子ももちろんいますが、上級者むけのハムスターといえます。

岡野祐士(監修)『はじめてのハムスターの育て方』(大泉書店/2018)

ただ、はむねこ家ではキャンベルハムスターを飼ったことはないです。

まおみ
まおみ

実体験としてお話することができず、すいません。

もちろん、キャンベルハムスターをなつかせている飼い主さんもSNSで見かけます。

やはり、「性格の個体差」と「飼い主さんの飼い方」によるのだと思います。

はむねこ家の結論としては、一般的に「気性が荒くなつきにくい」と言われているキャンベルハムスターを、ハムスター初心者の方がわざわざ選ぶ必要はない、と考えています。

ちなみに・・

ペットショップではキャンベルハムスターが赤目のジャンガリアンとして販売されていることがあるので、要注意です!!

スポンサーリンク

ハムスター共通の性格

ゴールデンハムスター なつく 性格

臆病な性格

ハムスターはとても小さい動物ですので、とても臆病です。

身体が小さくて、他の動物とケンカしても勝てない・・

野生で暮らすハムスターは、天敵に襲われて捕食されてしまう側の生き物なんです。

まおみ
まおみ

ムリな触れ合いはNGだよ?

はむねこ家の考え方としては、

ハムスターは「なつく」というより「慣れる」というイメージ

です。

たとえばワンちゃんの場合、「一緒にお散歩して、ずっと一緒に触れ合って過ごす」という生活を想像しますよね。

でも、ハムスターの場合は「遊ぶときは遊ぶ。でもひとり(一匹)の時間を大切にしてあげる」というつもりで。

ハムスターにとってのストレスが少なく、素敵なハムスターライフを送れるますよ♪

はむお
はむお

メリハリのあるお世話!

性格には個体差がある

ハムスターは基本的に臆病な性格ですが、個体差もあります。

まおみ
まおみ

警戒心が全然なくて触り放題のハムスターもたまにいます(笑)

逆に、なつきやすいと言われるゴールデン・ジャンガリアンでも、性格によってはなつきにくいこともあります。

はむねこ家のゴールデンハムスター「ぽっちゃん」は慣れるまでに2ヶ月かかりました(笑)

ぽっちゃん
ぽっちゃん

結局はなついたんだから、いいでしょ?w

ハムスターのなつく性別は?

飼い主
さん

ハムスターの性別によって、なつきやすさは違うの?

という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

なつきやすさで言うと、オスの方がメスよりもなつきやすい可能性があります。

その理由は、メスの方がオスよりも気性が荒い傾向があるからです。

ただ、ハムスターの個性も影響するので、一概には言えません。

「オスのほうがメスより縄張り意識が強い」、「オスはおっとりしていてメスは気が強い」などともいわれていますが、実際には個体差が大きいですし、迎えてからの接し方にもよるので、性質面に関しては、あまり性別を意識しなくてもいいでしょう。

田向健一(監修)『ハムスター 毎日のお世話から幸せに育てるコツまでよくわかる!』(誠文堂新光/2017)
まおみ
まおみ

性別は、お好みで選べばいいと思いますよ!

スポンサーリンク

ハムスターを初めて飼うならなつく種類を選ぼう

ハムスター なつく種類

これから初めてハムスターを飼うような初心者さんは、飼い主になつきやすいと言われる種類をお迎えするのがオススメです♪

なつきやすい種類
  • ゴールデンハムスター
  • ジャンガリアンハムスター
はむお
はむお

お迎えする種類は決まったかな!?

まおみ
まおみ

せっかく飼うんだったら、仲良く触れ合いたいもんね♪

ただ、「なつきやすい種類をお迎えしたから絶対に大丈夫」というワケじゃないですよ?

ハムスターに寄り添った思いやりのあるお世話をしてこそ、仲良くなって楽しく遊べるようになるってことを知っててね♪

\ハムスターのお世話を予習しておこう♪/

また、せっかくハムスターをお迎えするなら、ケージもオシャレに可愛くしたいですよね?!?

水槽ケージなら、お部屋もオシャレになるし、ハムスターの可愛くてきれいな写真も撮り放題でオススメです!

ハムスター 水槽ケージ 写真 撮影 ゴールデンハムスター ロボロフスキーハムスター
水槽のガラス越しに撮影♪

\素敵なハムスターライフを過ごしたいなら/

はむねこ家では、金網ケージから水槽ケージに変えてから、ハムスターとの暮らしが100倍楽しくなりました!

(大げさじゃないよ!ほんとに楽しくなった!)

まおみ
まおみ

だって、気分があがるんだもん♪

ハムスターの水槽ケージ クリスマス
水槽なら飾り付けも楽しい♪

こだわりがなければ、なつきやすい種類のハムスターを水槽ケージで飼うというのが、いちばん楽しいハムスターライフにつながりますよ♪

あなたのハムスターライフが、幸せなものになりますように。

それでは!