グッズ【ハムスター】おすすめ給水器『ハッピーサーバー』のレビュー紹介! ハムスターの飼育には、お水を手軽に交換できるSANKOのハッピーサーバーがおすすめです。メリットとして陶器製で安定感があり、給水ボトルをかじられる心配がありません。水槽ケージと相性が良いです。2023.03.17グッズ
グッズハムスターのキャリーケース『はむはむキャリー』が超オススメ! ハムスターのキュリーケースがあれば、移動や掃除の退避などに使えてとても便利です。マルカンのはむはむキャリーは軽くて丈夫。使いやすいサイズでとてもオススメです。2023.02.08グッズ
グッズハムスターのおしゃれなケージを紹介!レイアウトのコツ5選も♪ ハムスターをおしゃれに飼うには水槽ケージかグラスハーモニーがオススメ!透明や白・天然の木製のグッズを揃えるとインテリアに馴染みます。ケージのレイアウトのコツを注意点も含めて飼育本マニアの私が解説します。2022.12.21グッズ
グッズハムスターが4歳まで長生きできる!オススメの飼育本を紹介します ハムスターに長生きしてもらうためのお世話のしかたを解説している素晴らしい飼育本「4歳までハムスターが元気で長生きする飼い方」を紹介します。分かりやすく書かれているので、子どもから大人まで誰にでもオススメできます。2022.12.20グッズ
グッズ【ハムスター飼育本】小学生の女の子に絶対オススメの1冊を紹介! ハムスターを初めて飼う小学生の女の子には「はじめてでもわかる☆かわいいハムスターの育て方&ハッピーストーリー」がオススメ!子ども向けとは思えない充実の内容が、かわいいイラストを使って解説されています!2022.12.15グッズ
グッズ【ハムスター 床材】紙の床材3種を徹底比較【アレルギー対策にも】 ハムスターの床材って何が良いかな?紙素材にしたいけど、どれがいいのかわからない!という方にむけて、紙素材の床材3つを比較!はむねこ家のおすすめもお伝えします。2020.05.18グッズ
グッズやっと見つけた・・・体重22g、ロボロフスキーハムスターにぴったりの回し車! はむねこ家のロボロフスキーハムスターは小柄です。体重22gと、体が大きいわけではありません。以前回し車は、SANKOのサイレントホイール15、サイレントホイール12を使っていましたが、どうにも合わず。今回買った回し車がぴったりだったのでご紹介します。2020.01.04グッズ
グッズスマホでOK!【Photoback】で思い出がつまったハムスターのフォトブックを作成しました。 はむねこ家のハムスターきゅーちゃんが亡くなり、写真を見返す日々。どうせなら形に残るもので置いておきたいと、【Photoback】というサイトでフォトブックを作りました。スマホで簡単にできましたよ。作成手順も紹介します。2019.12.27グッズ
グッズ【ハムスター 飼育グッズ】安心して買えるおすすめグッズを紹介!(ジャンガリアンハムスター編) ハムスター飼育初心者の方、正直「何をそろえたらいいの?」「実際に使っている人のおすすめを知りたい!」ということはないですか?今日は、はむねこ家が実際に愛用しているハムスターの飼育グッズを紹介していきます。2019.12.23グッズ
グッズ【ハムスターの床材】ごきげん快適マットがオススメな5つの理由! ハムスターの床材にはごきげん快適マットがオススメです。アレルギーが出にくく通気性・保温性が良いため安心して使えます。またコスパが良く、ほぐれやすくて粉塵が舞わないため飼い主にも嬉しい商品です。2019.12.15グッズ