【ハムスター】おすすめ給水器『ハッピーサーバー』のレビュー紹介!

アイキャッチ_ハムスター_給水器_おすすめ_ハッピーサーバーグッズ
飼い主<br>さん
飼い主
さん

ハムスターの給水器のオススメってある?

という方へ。

この記事では、

  • オススメの給水器『ハッピーサーバー』の紹介
  • 『ハッピーサーバー』がオススメな理由
  • 『ハッピーサーバー』を愛用して感じたこと

について解説していきます。

この記事を読めば、給水器を『ハッピーサーバー』にすると、使いやすくてハムスターのお世話が楽になるということが分かります。

まおみ プロフィール アイコン
まおみ
  • ハムスター大好き家族「はむねこ家」の母
  • ハムスターの飼育本や文献を20冊以上読んだ「飼育本マニア」
  • ジャンガリアン・ロボロフスキー、ゴールデンの飼育経験あり

当ブログ「はむねこメモリアル」では、ハムスターを大切に育てるために知っておきたい知識を発信しています。

はむお
はむお

お水の交換がしやすい給水器だね!!

まおみ
まおみ

毎日のお世話だから、交換のしやすさは大切だよね!

スポンサーリンク

ハムスターの給水器『ハッピーサーバー』とは

ハムスター 給水器 オススメ ハッピーサーバー

三晃商会(SANKO)の給水器

はむねこ家がオススメするハムスターの給水器『ハッピーサーバー』について紹介します。

ハムスター用品を数多く販売されているSANKOさんの給水器です。

まおみ
まおみ

特徴はこんな感じ↓

  • スタンド型(自立する)
  • 本体が陶器製
  • フタを外して中の給水ボトルを取り出せる

中身のボトルは、よくあるプラスチック製の給水ボトルで、陶器性の本体で囲まれているという感じです。

はむお
はむお

お水を交換するときは、陶器のフタを外して、給水ボトルを取り出すという流れになります。

『ハッピーサーバー』を使うとお世話が楽になる

先に結論をお伝えしておきますと、ハムスターの給水器に『ハッピーサーバー』を使うと、ハムスター飼育のストレスがとっても軽減します。

『ハッピーサーバー』を給水器として使い始めてから、

まおみ
まおみ

お水の交換のストレスがない!!

ということに気付きました♪

このスタンド型の『ハッピーサーバー』を使い始めるまでは、吊り下げるタイプの給水ボトルを使っていたのですが、取り外すのが手間だったんです。

それが、『ハッピーサーバー』の本体を動かさずに中身を取り出してお水を交換できるというところは、革新的です。

ハムスターの給水器『ハッピーサーバー』を使ってみた

ハムスター 給水器 おすすめ ハッピーサーバー ロボロフスキーハムスター 水槽 ケージ

購入した経緯

はむねこ家が『ハッピーサーバー』を使い始めたキッカケは、吊り下げタイプの給水ボトルの安定が悪くて、ハムスターがお水を飲みにくそうに感じたからです。

はむお
はむお

この吊り下げタイプのボトル、ユラユラして飲みにくそうじゃない?

まおみ
まおみ

安定してないもんね・・

もちろん、吊り下げタイプの給水ボトルにも、しっかりと固定できて安定する商品もあります。

ただ、はむねこ家がこれまで使っていた給水ボトルはぜんぜん安定しない商品だったんです(笑)

さらに、

まおみ
まおみ

これからは水槽タイプのケージでハムスターを飼育しよっか!!

というタイミングだったので、水槽タイプでも使えるスタンドタイプの給水器を探し始めたんです。

そこで、Amazonでいろいろ検索していると、見るからにどっしりと安定していそうな見た目の『ハッピーサーバー』が気になり、購入することに。

はむお
はむお

買ってみて良かったよ!!

メリット

ここからは、はむねこ家で実際に『ハッピーサーバー』を使ってみて感じたメリットについてお伝えしていきます。

① 水の交換が簡単

さきほどもお伝えしましたが、『ハッピーサーバー』の最大のメリットはお水の交換が簡単ということです。

やはり、本体のフタが外せるという構造のおかげで、中の給水ボトルを取り出しやすいので、とにかくお水の交換にストレスを感じません。

ハムスター 給水器 ハッピーサーバー オススメ
フタをはずせる!
まおみ
まおみ

上向きにフタを外すので、上からお世話をすることが多い水槽ケージと相性がピッタリです!!

このようにお水の交換のハードルが下がることによって、給水ボトル内のお水を衛生的に保てるので、ハムスターの健康面を考えてもGOOD♪

② 水がこぼれにくい

はむねこ家で過去に使っていた給水ボトルは、飲み口が金属製で先端にボールが入っているタイプだったんです。

これを使っていたときは、ハムスターの体が給水器の先端に触れるたびに、ピタっとしずくが垂れたりハムスターの体についてしまったり・・

はむお
はむお

ボールがある給水器のほうが、水が垂れないという意見もありますが・・

まおみ
まおみ

はむねこ家の経験としては、ボールが入ってない給水器のほうが水が垂れなかったです。

③ ハムスターがボトルをかじらない

『ハッピーサーバー』の内部の給水ボトルは、陶器製の本体に囲まれているので、ハムスターが給水ボトルのゴム(シリコン?)部分を噛んでしまうという問題が起こりません。

ハムスター 給水器 ハッピーサーバー 給水ボトル オススメ
よくハムスターがかじる部分
はむお
はむお

ゴムをかじって破片を飲み込むと、ハムスターの体調も心配ですよね・・

まおみ
まおみ

陶器の本体を壊せるハムスターはいないね(笑)

④ 安定感がある

何度もいいますが、『ハッピーサーバー』は陶器製です。

ですので、プラスチック製の給水ボトルの商品と比べると、ずっしりとした重みがあって安定感があります。

まおみ
まおみ

ハムスターが体当たりしても、倒れたりしないね!!

ただ、床との設置面は固定されているわけではないので、『ハッピーサーバー』を設置したままケージを動かしたりするのは危ないのでやめておきましょう。

⑤ どんなケージでも使える

『ハッピーサーバー』のありがたいメリットとして、スタンド型だからケージを選ばないということがあります。

はむお
はむお

吊り下げタイプじゃないから、どんなケージにも使えるよ!

はむねこ家では、ハムスターを飼うために水槽タイプのケージを愛用しはじめていたので、水槽ケージでも使えるスタンド型というのはありがたかったです♪

ハムスター 水槽ケージ 給水器 巣箱
水槽ケージに設置した『ハッピーサーバー』

給水ボトルが付属したプラスチック製のケージなども多くありますが、付属のものが使いにくいという場合は、この『ハッピーサーバー』に変更するものアリだと思います!

また、少し話がそれますが、ハムスターのために水槽ケージを使ってみると、想像以上に快適でメリットがたくさんありました。

まおみ
まおみ

ぜひ、皆さんにも使ってみてほしいです!!

水槽ケージの使いやすさについては、別の記事でがっつり解説してますよ!

>> ハムスターのケージは水槽がおすすめ!7つの理由【安全・おしゃれ】

⑥ 給水ボトルの交換用の商品がある

飼い主<br>さん
飼い主
さん

もし中身の給水ボトルがダメになったら、どうするの?

とお考えの方もいるかもしれません。

でも、ご安心ください。

ちゃんと中身だけの交換用の商品も販売されていますよ!

まおみ
まおみ

陶器の本体ごと買い替えるのはモッタイナイよね。

はむお
はむお

ちゃんとユーザーの需要を理解してくれてるね!!

⑦ デザインがシンプルでかわいい

ここまで、使い勝手についてのメリットを挙げてきましたが、見た目についてもオススメです。

『ハッピーサーバー』は上品なクリーム色で、さりげなくワンポイントでデザインがあります。

まおみ
まおみ

シンプルな見た目なので、ケージの中でも目立たなくてよいです。

はむお
はむお

でも、優しい雰囲気を醸し出してくれます。

スポンサーリンク

デメリット

次は、『ハッピーサーバー』のイマイチなところについても解説しておきます。

陶器だからプラスチックより重い

当たり前ではありますが、プラスチック製のボトルだけの商品と比べると、『ハッピーサーバー』は陶器製の本体がある分だけ重いです。

はむお
はむお

Amazonの商品ページによると、350g。

まおみ
まおみ

使ううえで特に不都合はないですが。

飲み口が少し低いかも

『ハッピーサーバー』を購入して、いざケージに設置してみたときに、

まおみ
まおみ

あれ?飲み口の位置が低い?

と少し気になりました。

ハムスター 給水器 ハッピーサーバー おすすめ ロボロフスキーハムスター
お水を飲む「チャップリン」

ただ、はむねこ家のハムスターたちは快適そうにお水を飲んでくれたので、特に問題ありませんでした。

まおみ
まおみ

ゴールデンハムスターの子には、少し低いかも?

商品の口コミ

はむねこ家の意見だけでなく、ネットにある口コミについても紹介しておきます。

我が家の小さな家族のために購入しました。これなら乗っかろうが、かじろうが、安定感抜群です。

Amazon 『ハッピーサーバー』商品口コミページより

使いやすくて2本目です。ハムスターにずっと使っています。2本目は、砂ネズミちゃんに買いました。かじる子なので陶器はありがたいです。

Amazon 『ハッピーサーバー』商品口コミページより
はむお
はむお

陶器としての安定性を評価する意見が多かったです。

まおみ
まおみ

ただ、飲み口の低さについて気にしている人もチラホラ・・

ハムスターの給水器に『ハッピーサーバー』を愛用しています

ハムスター ロボロフスキーハムスター 給水器

はむねこ家では、『ハッピーサーバー』のデメリットについて特に気になることがなかったので、結局は長期で愛用するお気に入りアイテムとなりました♪

半年使ってみた感想

『ハッピーサーバー』を半年以上使ってみた感想についてもお伝えしようと思います。

まおみ
まおみ

やっぱり、お水の交換がラクちん!!

これに尽きます。

長く使ってみましたが

  • 倒れることもなく安定している
  • ボトルをかじられることがなかった
  • お水の交換をサボることがなくなった

という状態です。

はむお
はむお

給水器に関するストレスがかなり軽減しましたね。

お水を衛生的に保てる

お水の交換をサボることがなくなったので、給水ボトル内のお水を衛生的に保てるようになりました。

まおみ
まおみ

吊り下げタイプのときは、サボってたこともあったんです・・

はむお
はむお

たまに、ね・・

特に、雑菌が繁殖しやすい梅雨や夏場にお水の交換をサボることは避けたいものです。

『ハッピーサーバー』に変えてから、ちゃんとお水を交換するようになったおかげで、ハムスターの健康面についても安心できるようになりました。

ハムスターの給水器には『ハッピーサーバー』がオススメ【まとめ】

ハムスター ロボロフスキーハムスター 給水器 ハッピーサーバー オススメ

以上、ハムスターの給水器『ハッピーサーバー』の紹介と使ってみた感想についてでした!!

『ハッピーサーバー』のメリット
  • お水の交換がラクちん♪
  • 水がこぼれにく
  • ハムスターにボトルをかじられない
  • 安定感がある
  • どんなケージでも使える
  • 給水ボトルの交換用の商品がある
  • デザインがシンプルでかわいい
はむお
はむお

お水の衛生はハムスターの健康に直結するね!!

まおみ
まおみ

お水の交換が手間に感じる人には、ぜひ使ってみてほしいです♪

皆さんが素敵なハムスターライフを送れますように♪

ではまた!!


この記事をご覧くださった方への、オススメ記事です↓