当サイトはプロモーション広告を含みます。
スポンサーリンク

ハムスターにも肉球があるの知ってた?その魅力や役割について解説

アイキャッチ_ハムスター_肉球 種類・習性
飼い主
さん

そういえばハムスターって肉球あるの?

という方へ。

まおみ
まおみ

ずばり、ハムスターにも肉球があります!!

この記事では、

  • ハムスターの肉球ってどんなもの?
  • ハムスターの肉球の注意点

について解説していきます。

この記事を読めば、ハムスターの肉球について理解し、楽しめるようになります。

はむお
はむお

ハムスターの肉球って、あまり意識したことがないね。

まおみ
まおみ

実はとっても可愛くて癒されるんだよ!

スポンサーリンク

ハムスターにも肉球がある

ハムスターの肉球 ゴールデンハムスター
「ぽっちゃん」の肉球

どんな肉球がついているのか

ハムスターの肉球は、小さい手の印象とは違って、意外とボコボコ、ごつごつした膨らみのある形をしています。

はむねこ家で飼っているハムスターたちの写真の中で、一番ハムスターの肉球について確認しやすかったのが、先ほどの「ぽっちゃん」の写真です。

まおみ
まおみ

解像度が足りなくて、見にくいよね。申し訳ないです。

ということで、肉球がハッキリと見える写真は、SNSで他の方が投稿されているものをご紹介させていただきます。

はむお
はむお

とても見やすいね!!

ハムスターの手の大きさから考えると、肉球の割合がとても大きく感じられます。

肉球の役割は何?

ハムスターに肉球の役割は、他の肉球がついている動物たちと同様に、歩く時の衝撃を和らげるクッションになったり、滑らずにモノを掴むことです。

まおみ
まおみ

だから器用にエサを掴んで食べられるんだね!!

ちなみに、ハムスターはエサを掴んで食べられますが、必ず両手で持ちます。

片手で掴んで食べることはできないんです。

ちなみに、前足には親指代わりの肉球はありますが親指はなく、ものを片手で持つことはできません。必ず両手です。

今泉忠明(監修)『幸せなハムスターの育て方』(大泉書店/2012)

ハムスターの前足は指が4本で、後ろ足は指が5本です。

はむお
はむお

前足の親指は退化してしまったそうです。

あんなにエサを掴んで食べるのに、前足の親指が退化してしまったのは意外ですよね。

肉球はどんな触り心地?

ハムスターの肉球の触り心地は、プニっと少し柔らかい感触です。

先ほどの肉球の写真からして、見るからに張りがあって柔らかそうですよね!

ただ、期待していたほどのぶにぶにとした柔らかさではないです。

まおみ
まおみ

感想は個人差が大きいと思いますが。

緩衝材のプチプチをかなり小さくしたような印象です。

はむお
はむお

柔らかいんだけど、そこまで凹まないって感じかな!

あと、温かみがあって、やや湿っているところが癒しポイントです♪

肉球を撮影するコツ

ハムスターの肉球を観察するには、もちろん体を掴んでハムスターの手を確認すればよいですが、撮影しようと思うと難しいです。

そこで、肉球をうまく撮影するためにオススメなのが水槽タイプのケージです。

ハムスターの水槽ケージ 肉球 クリスマス
はむねこ家の水槽ケ(クリスマス仕様)

ハムスターはよくケージ内を元気よく探索しますよね!

その探索の途中でガラスの壁面に両手を当ててもたれかかるような動きをしてくれることがあります。

ハムスター 肉球 脱走 捕まえ方 ゴールデンハムスター
水槽ケージにもたれかかる「ぽっちゃん」

このタイミングがシャッターチャンスです!

まおみ
まおみ

写真を撮らない方でも、観察しやすいのでぜひ水槽ケージのお試しを!

はむねこ家では、写真が撮りやすいという理由以外にも、ハムスターの安全面の理由から水槽ケージを愛用しています。

水槽ケージのおすすめポイントなど、詳細は別の記事↓にまとめていますので、よければご覧ください♪

関連記事

◆ 水槽ケージ、気になってきた!?そんなあなたに読んでほしい記事↓

>> ハムスターには水槽ケージがオススメ!3つの理由で楽しく飼える♪

スポンサーリンク

ハムスターの肉球の注意点

肉球 ロボロフスキーハムスター 手乗り ハムスター なつく

肉球に触りすぎるのはストレス

繊細なハムスターにとって、肉球をずっと触り続けられるのはストレスになります。

まおみ
まおみ

肉球だけじゃなくって、体全体に言えることだね!

ハムスターは体がとても小さいため、比較的大きな体をしている人間と比べると、時間の感じ方が大きく異なります。

飼い主が「ちょっとだけスキンシップしよう」と思ってふれ合う時間も、わたしたちにはかなり長い時間ということを覚えておいてください。

今泉忠明(監修)『ハムスターがおしえるハムの本音』(朝日新聞出版/2018)
飼い主
さん

気持ちいいから、もう少し肉球さわらせてー!!

と飼い主のエゴでだらだらと触れ合いすぎると、ハムスターにとっては負担になってしまいます。

遊ぶときは遊ぶ。それ以外はそっとしておく。

というように、メリハリをつけてスキンシップをするのがオススメです♪

肉球が見えない種類もいる

ここまで、ハムスターの肉球のすばらしさ・可愛さについて解説してきました。

ですが、残念ながらその可愛い肉球があまり見えない種類のハムスターもいます。

その代表として、ペットとしても人気の高いジャンガリアンハムスターが挙げられます。

ジャンガリアンハムスターはもともと寒い地域で暮らしている種類なので、寒さから身を守るために手も毛で覆われています

そのために、肉球を確認することが難しいのです。

まおみ
まおみ

肉球を見て癒されたいなら、ゴールデンハムスターがオススメ♪

ゴールデンハムスターの肉球はよく見えるので、観察してみましょう。

今泉忠明(監修)『幸せなハムスターの育て方』(大泉書店/2012)

この記事の前半で紹介した、肉球が良く見えるハムスターの写真も、種類はゴールデンハムスターでした。

ゴールデンハムスターは比較的寒くない地域が原産なので、手には毛が生えておらず、肉球を確認しやすいんですね。

ハムスターの肉球はかわいい【まとめ】

ハムスター 肉球 慣れるまでどのくらいかかる?【体感2ヶ月です】

以上、「ハムスターの肉球の魅力と役割・特徴」についてでした!

はむお
はむお

普段ハムスターの肉球って意識しないよね!

まおみ
まおみ

こんなに癒されるんだから、もっと楽しまないとね♪

皆さんが素敵なハムスターライフを送れますように♪

ではまた!!