
こんにちは!まおみ(@maomihamham)です。
ハムスターがペレットを食べない、ハムスターのペレットの食いつきが悪い。
ハムスターを飼っている方なら、一度は経験したことがあると思います。はむねこ家もなかなか食べてくれなくて困ったことがありました。
実際に4匹のハムスターをお迎えし、ペレットに試行錯誤したはむねこ家が
「これは食いつきがよかった!」というものをお伝えします。
という方必見です。

今回のペレットは成長期を終えたハムスターが対象です。(生後3ヶ月~ぐらい)
ペレットの食いつきが悪い理由を考える
ペレットの食いつきが悪い・・・と嘆く前に、
上記にあてはまることはないですか?

特に1つめ。おやつのあげすぎ。心当たりのある方は手を挙げてくださーい!

おやつ寄こせでち。
ペレット以外のものをあげすぎている

ペレット食べないという方、当てはまりませんか?
おやつや甘い野菜などは嗜好性が強い食べ物です。ハムスターは選り好みします。小さな子だって、「自分の大好きなおやつ」と「まあ普通・・な お粥」だったら、おやつを食べませんか?
色々な食材を準備して、タンパク質、脂肪分などのバランスも守り、ハムスターの健康維持ができる食事を与え続けられるなら別ですが、なかなかそうはいかないです。
だから、専門家などが開発した総合栄養食であるペレットが必要です。
ハムスターのためにも、「おやつをあげすぎていて、ペレットを食べない!」という方は、まずこちらを読んでみてください。
ひまわりの種毎食あげてるよ・・て方は、こちらもどうぞ!あれはほぼ脂ですってお話。
高齢化して食べづらい

ハムスターが2歳を迎えるぐらいの年齢であれば、老化現象が進み、歯が弱くなって、食べたくても食べられないのかもしれません。
ハムスターが高齢になったときの食事について、体験談をまとめてます。まず読んでみてください。こちらが役に立てばうれしいです。
目に見えて痩せてしまった
もしかすると、歯に問題があって食べられないのかもしれません。特に、少し前までは問題なく食べていたのに、段々食事量が減って目に見えて痩せたのがわかるなら、歯の怪我や病気を疑うべきです。
お近くの動物病院に問い合わせしてみてください。
食いつきがいいハムスターのペレット
「ペレットの食いつきがわるい理由」に当てはまらないのであれば、ハムスターの好き嫌いでペレットを食べてくれないのかもしれないです。

ハムスターによって好みが違いますよね、ほんと。
はむねこ家が過去に色々試した中で、下記の基準を満たすものをご紹介します。

いってみよう!
GEX ハムスタープレミアムフード

このサイトでも何度も書いてるんですが、はむねこ家の歴代ハムスターみんな食いつきがいいです。今もロボロフスキーハムスターのペレットとして愛用。おそらく、カリッとした気泡を含んだ軽い食べ心地でにおいがきつくない、ってのが良いのかもしれないです。
これはぜひ試してほしい!
主な成分 | (ゴールデンハムスター用) 粗タンパク質16.5%以上、粗脂肪2%以上、 粗繊維4%以下、カロリー346.9kcal/100g (ドワーフハムスター用) 粗タンパク質19%以上、粗脂肪2.5%以上、 粗繊維4%以下、カロリー359.3kcal/100g |
主な原材料 | コーンミール、小麦粉、脱脂大豆粉、粟粉 脱脂糠、フスマ、アルファルファミール、イヌリン ビタミンプレミックス、ミネラルプレミックス チキンミール、卵黄粉、アスコゲン、酵母、 など |
ペレット形状 | 直径1cmほどの平たい円形 |
対象のハムスター | 成長期後の ゴールデンハムスター ドワーフハムスター |
価格 | 863円/400g(2019/12/29時点 charm楽天市場店) |
イースター ハムスターセレクション

ハムスターのペレットといえばこれ!というぐらい定番の商品。はむねこ家は初代ひじかたさん~2代目きゅーちゃんの時に使用。小粒で食べやすいのか、よく食べてくれました。
主な成分 | 粗タンパク質16%以上、粗脂肪6%以上、 粗繊維6%以下、水分10%以下 カロリー360kcal/100g |
主な原材料 | ホミニーフィード、米糠、小麦粉、大麦糠、 アルファルファミール、チキンミール、小麦ふすま、 チーズパウダー、 フィッシュミール、ケルプミール、 ビール酵母、植物抽出発酵エキス、オリゴ糖、 たんぽぽ粉末、オオバコ粉末 など |
ペレット形状 | 1cmくらいの小さな円柱型、小粒 |
対象のハムスター | 成長期後の ゴールデンハムスター ドワーフハムスター |
価格 | 872円/400g (2019/12/29時点 charm楽天市場店) |
フィードワン ハムスターフードヘルシープレミアム

畜産・水産用の配合飼料を製造している会社が開発。 現在いるロボロフスキーハムスター2匹のペレットとしても愛用してます。(GEXのペレットと合わせてあげてます。)ドワーフハムスターにも食べやすい小粒タイプ。GEXのペレットと比べると、においがきついです。
主な成分 | 粗タンパク質18.0%以上、粗脂肪 4.0%以上、 粗繊維 12.0%以下、水分10%以下 315kcal/100g |
主な原材料 | とうもろこし、脱脂大豆、粟糠、小麦粉、ふすま、牛脂、 脱脂粉乳、はちみつ、ビール酵母、DHA、ウコンなど |
ペレット形状 | 1cmくらいの小さな円柱型、小粒 |
対象ハムスター | 成長期後の ゴールデンハムスター ドワーフハムスター |
価格 | 415円/250g(2019/12/29時点 charm楽天市場店) |
※販売元が「ニッパイ」となっていることがあります。もともと、「ニッパイ」というメーカーが製造していましたが、「フィードワン」に合併吸収されました。
以上、ご紹介した商品はどれもおすすめです。ハムスター自身に好き嫌いがあるので、是非色々とためしてみてください!
ちなにみ、ペレットを切り替えるときは、
元々食べていたペレットに新しいペレットを加えて与え、だんだんと新しいペレットのみにすると、うまく切り替えて食べてくれます。
まとめ
ハムスターって思ってる以上に
「これきらーい」「あれきらーい」って感じです。
ペレットの食いつきが悪いかな?と思ったら、ぜひ上記のペレット試してみてください。特におすすめは、GEXさんのハムスタープレミアムフードです。
以上、「【ハムスターのペレット】食いつきがいいのはこれ【試してみて】」でした!

ご覧いただき、ありがとうございました!
ではまた!
まおみ
コメント