
こんにちは!まおみ(@maomihamham)です。
みなさん、ハムスターの体重測定されていますか?
ハムスターのエサの量は体重によってかわりますし、体調不良などをみせないハムスターだからこそ、こまめな体重測定はかかせません。
ハムスターの適正体重
ハムスターも痩せすぎ太りすぎは、体調不良や病気の原因になります。
まるまるとしたハムスターは確かに可愛いですが、ときどき「太りすぎて真四角・・・」っていうハムスターもみかけます(汗)
長生きしてもらうには、ある程度適正体重を守ることが大切です。
体重をはかるために:パイプをつかって誘導

ハムスターって狭いところ、こういったパイプやトイレットペーパーの芯の中とかを好む習性を利用します。ハムスターの正面にパイプをもっていき、中に入ってもらって移動。
もちろん、手で移動させても大丈夫です。

虫かごや透明な容器に移します。
1g単位ではかれるキッチンスケールで測定


はむねこ家は虫かごにうつしてます。
虫かごごとキッチンスケールにのせて体重測定。
このとき、虫かごを使う理由は透明で蓋があるから合わせて健康チェックしやすいからです。
ハムスターが入った状態で蓋をして、下から覗き込めばお腹やお尻回りも合わせて確認できます。
googleでアンケート形式で回答
どうやって体重を把握するかは完全な好みですが、とても便利なので紹介します。
「Googleフォーム」というGoogleのサービスです。もちろん無料です。
アンケートの作り方
まずは、「Googleフォーム」にアクセスします。


左側のパーソナルをクリック。
Googleアカウントがあれば使うことができます。


次に、新しいフォームを作成をクリック。


操作方法は簡単です。することは、こんな感じ。
まずは、フォームのタイトル入力します。
次に、複数匹いる場合、どのハムスターか分けるために1つめの質問を作成。選択肢は、各ハムスターの名前にします。
2つめの質問で、何グラムか記入する欄を作成。
回答のみかた


先ほどの入力画面の上に、「回答」があるのでこのタブをクリック。
すると、以下のような画面になります。


右上にある緑色のスプレッドシートのマークをおすと、回答が確認できます。
もちろん、日付も自動で残っているのでいつの体重か簡単にわかります。
さいごに
以上、「ハムスターの体重測定【合わせて健康チェックも】」でした!
人間に個体差があるように、ハムスターにも多少大きさの違いがあります。ゆえに、体重もかわります。
ある程度適正体重を守って、病気にならないような健康管理が大切ですね!
ではまた!