当サイトはプロモーション広告を含みます。
スポンサーリンク

【ハムスターの飼い方】旅行に連れて行く方法は!?万全の準備をしよう!

アイキャッチ_ハムスター_旅行_連れて行く 飼い主の事情
飼い主
さん

ハムスターを旅行に連れて行きたいけど、何を準備したらいい?

という方へ。

この記事では、

  • ハムスターを旅行に連れて行くべきかどうか
  • 旅行に連れて行く場合の万全な準備

について解説していきます。

この記事を読めば、飼い主さんが旅行に行く際にハムスターをどうすべきか分かるようになります。

まおみ プロフィール アイコン
まおみ
  • ハムスター大好き「はむねこ家」の母
  • 飼育本を20冊以上読んだ「飼育本マニア」
  • ジャンガリアン・ロボロフスキー、ゴールデンの飼育経験あり
ハムスターの飼育本
私の本棚をチラリ

当ブログ「はむねこメモリアル」では、ハムスターを大切に育てたい飼い主さんに向けて、お役立ちコンテンツを発信しています♪

はむお
はむお

安易に連れて行くのは危険です。

まおみ
まおみ

最後まで読んで、しっかり考えてね!!

ちなみに

飼い主
さん

まだハムスターを旅行に連れて行くか悩んでます。

という方は、

>> 【ハムスターと旅行】連れて行く?お留守番?最善の方法を解説【旅行まとめ】

をご覧くださいね♪

スポンサーリンク

ハムスターは留守番させるべき

ハムスター 旅行 連れて行く ロボロフスキーハムスター

この記事はハムスターを旅行に連れて行くための方法について解説するものです。

が、

大前提として、ハムスターは旅行に連れて行くよりも自宅で留守番させる方が安全です。

ハムスターはストレスに弱い

ハムスターは体が小さくてとってもストレスに弱い生き物です。

急にいつもと違う環境に連れて行くと強いストレスになってしまいます。

はむお
はむお

ただでさえ移動の揺れや外からの刺激でストレスになりやすいです。

まおみ
まおみ

ホテルや旅館に着いても、ずっと「いつもと違う環境」が続くのは可哀そう。

これではハムスターは落ち着いて眠ったり食事をしたりできなくなってしまいます。

ですので、可能な限りハムスターは旅行に連れて行かず、自宅でお留守番してもらいましょう。

ハムスターのストレス対策についてまとめた記事↓も、ぜひ併せてご覧ください。

>> 【ハムスターの飼い方】ストレス解消法9選!発散させて死亡を防ぐ。

飼い主
さん

ハムスターと離れ離れなんて心配・・

という方は、旅行先からでも自宅でのハムスターの様子を観察できる「ペットカメラ」の使用をオススメします。

見守りカメラ
ペットの見守りカメラ
まおみ
まおみ

はむねこ家でも愛用していました。

ペットカメラがあれば、電気がついていない暗い部屋でもしっかりと観察できます。

飼い主
さん

ハムスターの様子がおかしいかも?

と思ったときには、旅行を中断して自宅に急いで帰ったり、信頼できる親族や友人に対応してもらうことだってできますよ。

はむねこ家がペットカメラを使ってみた感想については、こちらの記事↓にまとめていますので、合わせてご覧ください。

>> 【ペットの見守りカメラ】ハムスターの留守番も安心!5つのメリット

自宅での留守番は2泊3日まで

ここまで読んで

飼い主
さん

旅行に連れて行こうと思っていたけど、やっぱりお留守番させようかな。

と思ってくださった方へ。

もし自宅でハムスターをお留守番させるとしたら、最大でも2泊3日までにしておいた方が良いです。

はむねこ家では、2泊3日の旅行に行ったときは、しっかりと準備をして自宅でお留守番してもらいました。

ハムスターをお留守番させる日数については、こちらの記事↓にまとめていますので、ぜひご覧くださいね。

>> 【ハムスターの留守番】旅行時の3つのポイント!2泊3日が限界。

ペットホテルなら長期旅行も可能

もし旅行の予定が3泊以上でしたら、自宅でお留守番させるより、ペットホテルに預けることをオススメします。

旅行の出発前にエサをたくさん置きっぱなしにしたとしても、誰もお世話する人が居ない場合は長期でお留守番させるのはリスクが大きくなります。

まおみ
まおみ

お金がかかりますが、ペットホテルに任せましょう。

とは言っても、

飼い主
さん

ペットホテルに預けるほど、予算に余裕がないなぁ。

という方もいらっしゃると思います。

そんな場合は、信頼できる友人にハムスターを預けてお世話してもらうという手段もあります。

ひとことでペットホテルと言っても、良し悪しはさまざまです。

口コミの悪いペットホテルに預けるよりは、友人に預ける方が安心だと思います。

まおみ
まおみ

お礼にお土産でも渡してあげてね!

ちなみに、友人にハムスターのお世話をお願いする場合にも、気を付けたいことがたくさんあります。

この件については、こちらの記事↓にまとめていますので、ご覧ください。

>> 【ハムスターの飼い方】旅行・外出で友人に預けるときの流れと注意点

スポンサーリンク

ハムスターを旅行に連れて行く方法

ハムスター 旅行 連れて行く 脱走 捕まえ方 ゴールデンハムスター

さまざまな理由で、どうしてもハムスターを旅行に連れて行くという場合もあるかと思います。

旅行に連れて行くなら、万全の準備をして安全にハムスターを連れ出す必要があります。

ケージごと持っていく

ハムスターを旅行に連れて行く場合は、いつものケージごと持っていくことをオススメします。

これは、ハムスターが過ごす環境をできるだけいつも通りにするためです。

まおみ
まおみ

ただでさえ外の環境が大きく変わるので、ケージ内はいつも通りに。

ただ、

  • 不安定でグラグラするもの
  • 傾くと水がこぼれる構造の給水器
  • ハムスターに衝突すると危険そうな重いもの

などは、ケージ内から取り除く方が安心です。

はむお
はむお

移動中に大きく揺れる可能性がありますので・・

ハムスターを外に連れ出すときの注意点については、こちらの記事↓も参考にしてみてください。

>> 【ハムスターの移動】車・電車に安全に乗せる方法と注意点【移動まとめ】

車での旅行でも、同じような対策になるので、ぜひご覧ください。↑

エサや飼育グッズは多めに準備

旅行に持っていくハムスターのエサや飼育グッズ(トイレ砂・床材など)は多めに用意しておきましょう。

おそらく

飼い主
さん

【1日あたりの消費量 × 旅行の日数】でいいよね!

という計算をする方が多いと思います。

ですが、

まおみ
まおみ

旅行とは不測の事態が起こるものです。

たとえば、

  • ケージが傾いてエサや床材が大量にこぼれてしまう
  • 悪天候・事故により帰宅までの日数が伸びてしまう

などなど。どんなトラブルが起こるか分かりません。

ハムスターのエサや飼育グッズはたいして重くないし、かさばりません。

飼い主
さん

これでもか!!

というくらい、たくさん用意して旅行に持っていくと安心ですよ!

暑さ・寒さ対策をしっかりと

ここはかなり重要です。ハムスターのための暑さ・寒さ対策は万全の準備をしてください。

飼い主
さん

最近の気温から考えて、暑さ(寒さ)は大丈夫そうだね!

と安易な判断はやめましょう。

いま過ごしている地域の感覚を基準にしてはいけません。

また、旅行先の天気予報の予想気温だけで判断するのも危険です。

まおみ
まおみ

天気予報って、外れるからね!!

はむお
はむお

急に日差しが強くなったり、逆に風が強くなって寒くなったり・・

こんなに気温のことを神経質に考えるのは面倒に感じるかもしれません。

ですが、体が小さくて温度変化に弱いハムスターにとっては死活問題なのです。

ハムスターのために、ちゃんと準備してあげましょうね。

旅行時の暑さ対策

暑さが心配な時期に旅行に行く場合は、しっかりと暑さ対策をする必要があります。

特に、日本の夏は湿度が高く、汗をかく機能がないハムスターにとっては辛い時期になります。

汗をかけないハムスターにとって、外出時にできる暑さ対策としては

  • ケージを大きな手提げバッグに入れて、手提げバッグ内に保冷剤を入れる
  • ハムスター用のひんやりグッズをケージ内に入れる

などが考えられます。

やはりケージ内の空気そのものを冷やすのが一番なので、クーラーの役割ができる保冷剤は必ず用意したいところです。

ちなみに。

まおみ
まおみ

汗をかけないから、モバイル型の扇風機の風を当てても意味がないよ・・

はむお
はむお

ケージ内の空気を入れ替える目的ならアリだけど!

もし私だったら、保冷剤のストックをクーラーボックスに大量に入れて、絶対に保冷剤のクーラーを切らさないようにします。

そして、クーラーボックスはソフトタイプよりハードタイプの方が保冷効果が高いです。

旅行時の寒さ対策

寒さが心配な時期には、寒さ対策をキッチリとしましょう。

ハムスターは寒さにも弱いので、あったかグッズは必須です。

まおみ
まおみ

旅行先の観光地が予想以上に寒いなんてこともザラにありますよ。

旅行先でできる寒さ対策としては

  • 床材をたっぷりケージに入れる
  • ハムスター用のカイロを入れる
  • ケージを手提げバッグに入れて冷たい風を防ぐ

などが考えられます。

床材はたっぷり入れるだけでも保温効果があります。

そして、電気を使わないハムスター用のカイロはとってもオススメです。

はむお
はむお

こういうやつ↓

寒さ対策を怠って、ケージ内の温度が下がる続けると、ハムスターが擬似冬眠をしてしまう可能性があります。

まおみ
まおみ

擬似冬眠は、そのまま死亡につながる危険な状態です。

絶対に回避する必要があります。

>> 【ハムスターの擬似冬眠】回復できる?温度は?4つの原因と対策も

また、

飼い主
さん

モコモコの綿を入れて暖かくしてあげよう!

という方も多いと思います。

はむねこ家としては、ハムスターの寒さ対策に綿を使うのはオススメしません。

その理由は、

  • ハムスターが綿を誤飲して腸がつまる
  • 手足に絡まってケガをする

などの可能性があるからです。

ただ、ハムスター用に手足に絡まりにくい工夫がされた綿の商品があるので、これ↓なら安心だと思います。

ハムスターを旅行に連れて行くなら万全の準備を【まとめ】

ハムスター 旅行 連れて行く準備

以上、ハムスターを旅行に連れて行く場合の準備・注意点についてでした!

ストレスに弱いハムスターのために、できるだけ負担がかからないようにケアしてあげましょう。

まおみ
まおみ

過保護なくらいで十分です!!

はむお
はむお

旅行中は、事故のないようお気をつけて!

皆さんが素敵なハムスターライフを送れますように!

それでは!!